「大里の家」リノベとDIY

自宅古家のリノベと木工、ガーデニングをこつこつと

お宝発見

床下開けるのって、何か出てこないか、いやしないか、毎回ちと緊張の瞬間です。 鳥の白骨、ネズミの白骨に続き、写真のようにヘビの抜け殻が出てきました。 とりあえず幸運と言うことにしよう! アオダイショウかな?

階段を付け替える

薪ストーブを置くためのレイアウト変更で、写真の階段を新しいものに付け替えます。 二階が抜けるか構造の梁や火打が幸いなかったので、CADで設計図を作成しました。今の階段が昔ながらのわりと急な階段なので、ゆったりとさせたかったのですが、間取りの…

炉台を設置

この場所に薪ストーブを設置します。煙突工事までやると結構な工期がかかりそうです。 調べると、いろいろな設置方法があるようですが、我が家は写真のように束を8本追加する荷重対策を施しました。 70の根打を入れて、その上に合板12→ケイカル5→ケイカル5と…

柱を抜く

薪ストーブを置くために、写真の柱を抜きます。 抜く前に、入念に荷重計算です。 抜く前の柱間隔は、半間と1間。よって抜くと約2.7mになります。梁が大きくたわんでしまっては大変です。 現在の梁は105mm。今の時点でも梁せいがあまり大きくないですね。 数…

ブロック塀を壊す

駐車場の入口が狭いので、ブロック塀をとり壊し始めました。 簡単に壊れます。 鉄筋も60センチ間隔できちんと入ってます。 問題は、産廃の処理ですね。買うより高い処分費がかかります。 あと、王貞治がベーブ・ルースの本塁打記録に並んだという新聞記事が…

古い壁を落とす

築40年を超えた家なので、むかしながらのポロポロ落ちる「せんい壁」や「砂壁」があちこにちあります。 古さを感じるばかりか、しみ込んだ汚れや匂いは耐えられませんよね。 そこで、活躍するのが、この「白い粉」。いろいろな種類のものがありますが、コス…

ブログスタートしました。

リノベーションを始めて3年。 少しずつではありますが着実に進んでおります。 これまでFacebookページでだけでしたが、これからはブログでも発信していきます。